理想の駐車場|間取りの基本・配置を決めるコツ



 

業務内容

相見積サービスへ お客様の声へ

 

住宅業界の情報

ハウスメーカー比較へ ハウスメーカーのランキングへ 住宅業界の裏側へ

 

家づくりの知識

家づくりの基礎知識へ 快適な住まい方へ おしゃれなインテリアへ わかりやすい建築法規の解説へ 家相と風水へ 実例ギャラリーへ

 

その他の基礎知識

不動産の豆知識へ 住宅ローン入門へ 住宅用語辞典へ

 

サイトの管理人

Placeholder image

(株)ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄

プロフィール

 

問合せフォームへ

 

 

Placeholder image

YouTubeチャンネル
家づくりのノウハウがいっぱい
毎週金曜日に動画配信しています。

こちらからどうぞ

 

 

 

理想の駐車場を作るコツ

 

駐車場は地味ですが、とても重要です。駐車場によって、プランの良し悪しが大きく左右されます。
では、駐車場をどの様にしたら良いのでしょうか?

使いやすい間取りの基本、駐車場から建物の配置を決めるコツをわかりやすく解説します。

動画でも分かりやすく解説していますので、ぜひご覧になってください。

 

 

目次


関連記事


 

 

 

 

「理想の駐車場を作るコツ」の動画

 


どう防ぐ⁉|収納量・狭い・暗い・臭い


 

理想の駐車場を作るためには、次の3つが重要です。

1.駐車場の位置
2.駐車場の大きさ
3.前面道路の幅

それぞれを詳しくご紹介します。

 

動画長さ:9分21秒

 

以下、動画の内容を文字にしてありますので、文字の方が良いという方はこちらをご覧ください。

 

テーマは「後悔しない駐車場とは」

 


駐車場を作るための3つのポイント


車の出し入れがしにくいというのは、結構ストレスになるものです。
駐車場は後から変更する事ができません。ですから慎重に検討する必要があります。
どうしたら使い勝手の良い駐車場になるのでしょうか?

そこで、今回のテーマは「理想の駐車場を作るコツ」

 

理想の駐車場を作るためには、次の3つが重要です。

1.駐車場の位置
2.駐車場の大きさ
3.前面道路の幅

それぞれを詳しく見て行きましょう。

 

ではまず1つ目のポイント、駐車場の位置。

 

1.駐車場の位置

 

 


一番初めに駐車場を決める


注文住宅を建てる時に気になるのは、・・・家→庭→駐車場の順番じゃないでしょうか。
でも、プランを作成する人にとっては逆の順番になります。
ヒアリングの際に、まず真っ先に聞くのが、車をどうするか?という事です。

1台なのか2台なのか?
来客者用の駐車スペースは必要なのか?
そして、敷地のどの位置にするのか?

 

 


駐車場→庭→家 の順番で決める


駐車場を決めたら、次は庭をどうするか?そして、最後に家をどうするか?
例えば、こんな具合です。

敷地の南側が道路でこの様な状態だったとします。

敷地の高低差

 

この場合、もし向かって右側に駐車場を作ると、沢山の土を削らなければならないので、費用が掛かります。
そこで、向かって左側を駐車場にしてはどうかと提案するでしょう。

南西の位置の駐車場

ですから駐車場を南西の位置に設けて、庭を南東に設けます。
建物は敷地の北寄りに配置して、玄関の位置は駐車場の近くに設けます。
ですから、駐車場と庭の間がアプローチで、庭に面してリビングを設けます。
後はご要望に合わせて、間取りを作っていきます。

 


北側道路の駐車場


では、敷地の北側が道路だったらどうなるでしょうか?
敷地の状況から駐車場は北東の位置がベストだったとします。
そして南側に庭を設けます。

北側道路の駐車場

そうなると建物はできるだけ北側に寄せて配置して、、玄関は駐車場の近くのココ。
庭に面してLDKを設ける事になります。
ところで、この場合、鬼門の方位が欠けている状態になります。
家相では鬼門の欠けは凶相とされているので、家相を気にするかどうか確認しなければなりませんね。

 

駐車場の位置が決まったら、駐車場の大きさをどうするか?

 

2.駐車場の大きさ

 



車の大きさを把握


駐車場の大きさを決めるためには、まずは車の大きさを把握しなければなりません。
軽自動車、小型車、中型車、ワンボックスの平均的な大きさはこの様になっています。

自動車の大きさ比較

例えば、軽自動車とワンボックスであれば長さは140cm、そして幅は20cm違います。

将来に渡り、どのサイズの車に乗るのか、検討しましょう。

 


幅+120cm、長さ+80cmが理想


車の大きさを決めたら、それに対し、駐車場の広さはどれだけ必要なのか?
理想としては、車の両サイドに人が通れるように60cm以上、長さ方向には80cm以上の余裕があると良いでしょう。

中型車用の駐車場の寸法

ですから、もし中型車であれば幅は170 cm+120cmで290 cm以上。
長さは470 cm+80 cmで550 cm以上の大きさが理想です。

 

 


250cm×490cmにする事も可能


しかし敷地が狭くて、そんなに大きく取れないという事もあるでしょう。
その場合は中型車を諦めて、小型車にした方が良いかも知れません。

小型車用の駐車場の寸法

そして、助手席側は端に付けて20cm、運転席側は60cm。ですから、幅は170cm+80cmで、250cm。
長さ方向も80cmの余裕を設けて、410cm+80cmで、490cm。
この様にすれば、幅を50cm、長さを60cm小さくする事ができます。

 

 


2台分の駐車場の幅は520cm以上


ところで、もし2台の車を駐車する場合はどうでしょうか?
長さについては1台の時と同じです。

中型車2台分の駐車場の大きさ

幅については、両サイドの端を60cm以上空けて、車と車の間を60cm以上空けます。
ですから、2台分の駐車場の幅は520cm以上になります。

 

 


幅420cmが2台の最小サイズ


しかし、敷地の都合でもっと小さくしたいと言う場合、
両サイドの端から20cm、車と車の間を60cmにすれば、440cmにできます。

2台分(中型車と軽自動車)の駐車場の大きさ

もし、片方の車を軽自動車にすれば、更に20cm縮めて、420cmになります。
これが、2台を駐車する場合の、最小サイズです。

 

さて、駐車場の大きさをどうするのか決まりました。でも、前面道路の幅も駐車場に大きな影響を与えます。

 

3.前面道路の幅

 

 


道路幅が狭いと大きな間口が必要


前面道路の幅によって、車の出し入れに必要な間口の幅が違ってきます。
まず、道路の幅が6mの場合、普通車で出入りするためには、250cmの間口があれば大丈夫です。

道路幅6mの駐車場の間口

道路の幅が5mだと、必要な間口は280cm。

道路幅5mの駐車場の間口

もし、道路の幅が4mであれば、間口の寸法は370cmも必要になります。

道路幅4mの駐車場の間口

 


車の軌道上に障害物が無い様に


道路の幅が4mだと、間口寸法は370cm必要な訳ですが、だからと言って、駐車場全体の幅を370cmにする必要はありません。
例えば駐車場の隣がアプローチになる様にします。

4m道路の駐車場の例

これならアプローチの上を通って車を出入りさせる事ができます。
車が通る軌道上に障害になる物が無ければ良いのです。

 


出し入れの方向が限定される


ところで、この場合、1つ問題が出てきます。
まず、車を出す時には、右の方向へ行く方が断然楽です。
帰ってくるときには左から来て、車庫入れをする事になります。
もし仮に前面道路が袋小路になっていたとしたら、都合が悪いですね。
車の出し入れの方向が限定されても大丈夫かどうか、確認する必要があります。

 

 

以上、「理想の駐車場を作るコツ」をご案内しました。

 

 

このページの関連記事

 

 

 

 

 

 ★オススメの記事

 

 

 


このホームページに記載してある情報は自由に使用ていただいて結構です。 ただ、WEB上で引用される場合は、 「家づくりを応援する情報サイト」からの引用である事を記載して、 更に、このホームページへのリンクをしてください。 どうかよろしくお願いします。

このサイトの管理者
株式会社ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄
京都市東山区泉涌寺東林町37-7

株式会社ポラリス・ハウジングサービスは「住宅相見積サービス」を運営し、京都・滋賀・大阪・奈良で注文住宅を建てる人を第三者の立場でサポートする会社です。

会社概要  特定商取引に関する表示  個人情報保護について

▲Page Top