住宅の契約・・・流れと注意点



 

業務内容

相見積サービスへ お客様の声へ

 

住宅業界の情報

ハウスメーカー比較へ ハウスメーカーのランキングへ 住宅業界の裏側へ

 

家づくりの知識

家づくりの基礎知識へ 快適な住まい方へ おしゃれなインテリアへ わかりやすい建築法規の解説へ 家相と風水へ 実例ギャラリーへ

 

その他の基礎知識

不動産の豆知識へ 住宅ローン入門へ 住宅用語辞典へ

 

サイトの管理人

Placeholder image

(株)ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄

プロフィール

 

問合せフォームへ

 

 

Placeholder image

YouTubeチャンネル
家づくりのノウハウがいっぱい
毎週金曜日に動画配信しています。

こちらからどうぞ

 

 

 

契約の流れと注意点

 

ほとんどの人にとって、ハウスメーカーや工務店と交わす工事請負契約は初めての経験です。

ところが、営業マンが『契約をしましょう。はんこをお願いします。』といって持ってくる契約書に、当日になって初めて目を通すというのがほとんどです。

何千万円もの契約をするのに、内容もよく分からないまま、『こんなに簡単にはんこを捺していいのだろうか?』と不安になるのは当然です。

ここでは住宅の契約をする際の流れと注意点を解説します。

 

 

 

 

 

 

 

目次


 

 

 

 

 

 

 

注文住宅で施主と住宅会社が交わす契約は「請負契約」になります。
請負契約について詳しくはこちら

関連記事請負契約とは

 

実は契約書は書式が決まっているわけではないので、市販の物を使う会社、自社用にアレンジしたものを持ってくる会社、はたまた、紙一枚のところもあれば何ページにも渡っているものなど、その内容は様々で、見てもさっぱり分かりません。

住宅会社の中には、あまり詳しく説明してくれないところもありますし、もしかしたら施主に不利な条件になっているのかも知れません。

このページでは、工事請負契約の注意点を分かりやすく解説します。
ここにあるポイントさえ押さえれば心配ありません。

 

契約の注意点の動画

 

注文住宅の契約で、必ず確認すべきポイント


注文住宅の契約をする機会は、そうそうある訳ではありません。
おそらく、ほとんどの人が人生で初めての経験でしょう。ですから当然、危険と隣り合わせの状態になってしまうのです。
動画では次の4つのポイントを分かりやすく解説しています。
1.契約の流れと値引きのタイミング
2.支払い条件はどうなっているのか?
3.工事の予定日は明確か?
4.遅滞による違約金はどうなっているか?
ぜひご覧になってください。

動画の長さ 12分44秒

 

 

契約は自分のペースで

 

早く契約させようとするので注意!


 

工事請負契約は一般的な契約とは違い
注文住宅の場合は、契約対象の建物が存在していません。

日本広しとは言え、
一つとして同じ間取、同じ金額の契約はありませんし、
もちろん建築会社も違います。

海のものとも山のものとも分からないモノに対し、
何千万円もの契約を交わさなくてはならず、不安は募るばかりです。 契約は自分のペースで

そこへ来て、住宅会社の営業マンは営業ノルマがあり、
上司からも早く契約を取るように催促されています。

ですから、早くハンコを捺させようとあの手この手で迫ってきます。
「後でいくらでも変更ができますから‥‥」
「今週中にご契約していただければ、キャンペーンなので‥‥」

これが最大の注意点です。

そんな甘~い誘惑に絶対に乗ってはいけません。

「この機会を逃すと‥‥‥」というような不安が頭をよぎり、
ハンコを捺してしまったが最後、
主導権を完全に握られ、
追加や変更の内容も価格も、向こうの思うがままになってしまいます。

何千万円を掛ける一世一代の大きな契約ですから、
甘~い誘惑に騙されることなく、こちらのペースで進めていくことが重要です。

 

 

 

 

契約の流れ

 

仮契約から本契約までの流れ


 

契約の流れ住宅会社を選んでから工事請負契約をするまでの流れは、
大筋で次のようになります。

 

仮契約 住宅会社を選んだ時点でまず仮契約を結びます。
通常、数十万円ほどの手付け金を払う事になります。
設計図書の作成 これまでの打合せに基づいて、仕様書や仕上表、各種図面を作成してもらいます。
見積書の作成 作成した設計図書を基に、見積を提出してもらいます。


予算オーバー等
による設計変更
提出してもらった見積が予算内に納まっていれば、
そのまま契約となりますが、オーバーしている場合は、予算に納まるように設計変更します。
再見積書の作成 設計変更した内容で再度見積を提出してもらい、
予算内なら契約。オーバーしている場合は、再度設計変更します。
本契約 工事請負契約を締結します。
 

 

 

 

契約書の書類

 

契約の際に必要な4つの書類


 

住宅の請負契約に必要となる書類は次の4つです。これらは住宅会社が揃えます。

 

 工事請負契約書

発注者、請負者、工期、請負金額、代金の支払い方法を明記します。

その条件で契約する事を確認の上、印紙を貼り、
請負者と発注者の欄にそれぞれ署名、捺印します。

契約の注意点 契約書のチェックポイント

契約の注意点 請負契約書とは【住宅建築用語の意味】

 

 工事請負契約約款

「約款?」耳慣れない言葉ですが、
つまり工事の約束事が書かれています。

一括委任の禁止、瑕疵の担保、履行、遅延など、
契約書では記載できなかった
細かな事についての取り決めが記載されています。

契約前にもらい、目を通しておくとよいでしょう。

契約の注意点 契約約款のチェックポイント

契約の注意点 請負契約約款とは【住宅建築用語の意味】

 

 工事費用内訳明細書(見積書)

工事項目、形状寸法、数量、単価が細かく記入されます。

細かく見積りを拾ってあれば、追加変更になった場合でも
減額と増額がはっきりするのでトラブルになりません。

数量項目が一式となっている場合は要注意です。
またここでは、別途工事になる項目についても確かめておきましょう。

見積もりについての詳細は「見積の見方」をご覧ください。

 

 設計図書

建築図面は実施設計と呼ばれ、
住宅会社によって図面の枚数は異なります。

一般的には10~15枚くらいです。

建築図面と見積書のくい違いがないかを確認し、
契約図面として契約書に添付します。

設計図書についての詳細は「家づくりに必要な図面」をご覧ください。

 

契約書と契約約款の具体的な注意点はこちらからご覧ください。

 

契約の注意点契約書のチェックポイント

 

契約の注意点契約約款のチェックポイント

 

 

 

 

 ★オススメの記事

 

 

 


このホームページに記載してある情報は自由に使用ていただいて結構です。 ただ、WEB上で引用される場合は、 「家づくりを応援する情報サイト」からの引用である事を記載して、 更に、このホームページへのリンクをしてください。 どうかよろしくお願いします。

このサイトの管理者
株式会社ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄
京都市東山区泉涌寺東林町37-7

株式会社ポラリス・ハウジングサービスは「住宅相見積サービス」を運営し、京都・滋賀・大阪・奈良で注文住宅を建てる人を第三者の立場でサポートする会社です。

会社概要  特定商取引に関する表示  個人情報保護について

▲Page Top