ルーバー窓(ジャロジー窓)とは
【住宅建築用語の意味】



 

業務内容

相見積サービスへ お客様の声へ

 

住宅業界の情報

ハウスメーカー比較へ ハウスメーカーのランキングへ 住宅業界の裏側へ

 

家づくりの知識

家づくりの基礎知識へ 快適な住まい方へ おしゃれなインテリアへ わかりやすい建築法規の解説へ 家相と風水へ 実例ギャラリーへ

 

その他の基礎知識

不動産の豆知識へ 住宅ローン入門へ 住宅用語辞典へ

 

サイトの管理人

Placeholder image

(株)ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄

プロフィール

 

問合せフォームへ

 

 

Placeholder image

YouTubeチャンネル
家づくりのノウハウがいっぱい
毎週金曜日に動画配信しています。

こちらからどうぞ

 

 

 

ルーバー窓(ジャロジー窓)とは
横に細長いガラス板が、ブラインドのように縦に並んでいる窓のこと。

元々は玄関ポーチなどの屋外空間で使われる事を想定して作られました。

ハンドル操作により、それぞれのガラス板の角度を変える事ができ、通風の量を調整できます。

ルーバー窓(ジャロジー窓)

 

お勧め記事


この記事をご覧になった方は、次の記事もご覧になっています

 

 

 

 

 

 

ルーバー窓(ジャロジー窓)の詳細説明

 

ルーバー窓(ジャロジー窓)とは
横に細長いガラス板が、ブラインドのように縦に並んでいる窓のこと。

元々は玄関ポーチなどの屋外空間で使われる事を想定して作られました。

ハンドル操作により、それぞれのガラス板の角度を変える事ができ、通風の量を調整できます。

 

ルーバー窓(ジャロジー窓)の網戸は部屋内にFIX状のものを取り付けます。

また、開閉の際の稼働スペースが少ないので、面格子を取り付ける事もできます。

 

ルーバー窓のメリットとデメリット


 

ルーバー窓(ジャロジー窓)のメリットは通気性の良さです。

横すべり出し窓の様に、窓を開けていても、少量の雨であれば室内に雨が入りにくく、通気を確保する事が可能です。

しかし、ルーバー窓(ジャロジー窓)は横すべり出し窓よりも、開閉の際の稼働スペースが断然少ないので、隣地境界ギリギリであっても、取付けが可能です。

ルーバー窓(ジャロジー窓)がよく利用される場所は、洗面所やお風呂など、特に通気を必要とする場所になります。

 

ルーバー窓(ジャロジー窓)のデメリットは
屋外での使用を前提に作られた窓なので、気密性と断熱性は確保できません。

気密性を高めたルーバー窓(ジャロジー窓)もありますが、それでも他の窓より気密性が劣ります。

そのため、高断熱高気密にこだわった住宅では採用しません。

防犯上もルーバー窓(ジャロジー窓)は簡単にガラス板を外せるので、1階で採用する場合は、防犯面格子を取り付けるのが良いでしょう。

 

破損したルーバー窓
ルーバー窓は簡単にガラスが外れる

ルーバー窓の面格子
ルーバー窓の面格子

また、機構が複雑なので、非常に高価なのが大きなデメリットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ★オススメの記事

 

 

 


このホームページに記載してある情報は自由に使用ていただいて結構です。 ただ、WEB上で引用される場合は、 「家づくりを応援する情報サイト」からの引用である事を記載して、 更に、このホームページへのリンクをしてください。 どうかよろしくお願いします。

このサイトの管理者
株式会社ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄
京都市東山区泉涌寺東林町37-7

株式会社ポラリス・ハウジングサービスは「住宅相見積サービス」を運営し、京都・滋賀・大阪・奈良で注文住宅を建てる人を第三者の立場でサポートする会社です。

会社概要  特定商取引に関する表示  個人情報保護について

▲Page Top