【住宅ローンの流れ】建売住宅や土地を購入する場合



 

業務内容

相見積サービスへ お客様の声へ

 

住宅業界の情報

ハウスメーカー比較へ ハウスメーカーのランキングへ 住宅業界の裏側へ

 

家づくりの知識

家づくりの基礎知識へ 快適な住まい方へ おしゃれなインテリアへ わかりやすい建築法規の解説へ 家相と風水へ 実例ギャラリーへ

 

その他の基礎知識

不動産の豆知識へ 住宅ローン入門へ 住宅用語辞典へ

 

サイトの管理人

Placeholder image

(株)ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄

プロフィール

 

問合せフォームへ

 

 

Placeholder image

YouTubeチャンネル
家づくりのノウハウがいっぱい
毎週金曜日に動画配信しています。

こちらからどうぞ

 

 

 

建売や土地を購入

 

建売住宅やマンション、住宅用に土地だけを購入する場合の住宅ローンは、注文住宅とは違って、すでに担保の対象物が存在しているので、抵当権も設定しやすく、注文住宅よりも比較的簡単で、 最もオーソドックスな流れになります。

しかし、注意しなければならないところが色々とあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建売や土地の購入

 

建売住宅や土地など、既に担保の対象が存在している不動産を購入する場合の、住宅ローン申し込みから実行されるまでの流れの基本は下のようになります。

 

建売を購入する場合のローンの流れ

 

マンションや中古住宅を購入する場合も、この流れになります。

 

 

 

 

 

 

具体的なローン実行までの流れ

 

 土地は家を建てる事が前提

 

土地の場合は、そこに住宅を建てる目的での購入でなければ、住宅ローンを組むことはできません。

ですから、審査の際には建物のプランと見積書も提出します。

この際のプランと見積書は、必ずしも最終的なものである必要はありません。
後で変更があってもOKです

金額だけでなく、ハウスメーカーや工務店が変更になってもいいのです。

一般的には、土地を購入してから2年以内に住宅を建てれば良いことになっています。

 

 

 売買契約の後、すぐに本審査

 

物件の売買契約の後、すぐに本審査の申請をします。
(本審査には契約書が必要になります)

売買契約から決済まで1カ月、長くても2カ月程の時間があります

本審査にかかる時間は1週間ほどですが、ローン契約後、抵当権の設定など、所定の手続きを経なければ住宅ローンが実行されません。

もし、決済の期日に間に合わないような場合には、つなぎ融資を活用するなどの対策が必要になります。

フラット35を利用する場合は、毎月の融資実行日が決められているので、タイミングが合わないと「つなぎ融資」が発生する可能性があります。

 

 

 代理受領

 

不動産会社が買主の代わりに、融資資金を金融機関から直接支払を受け取ることを条件に、代金支払い前に登記を認める「代理受領」という方法をとってくれることがあります。

その場合、「つなぎ融資」は必要ありませんが、代理受領が有効か否かは、不動産会社によって対応が違います。

なお、フラット35でも利用する金融機関にもよりますが、代理受領が可能です。

 

住宅ローン 住宅ローンの流れトップページ

住宅ローン 建売や土地を購入する場合の流れ

住宅ローン 注文住宅を建てる場合の流れ

住宅ローン 土地を購入して注文住宅を建てる場合の流れ

 

 

 

 ★オススメの記事

 

 

 


このホームページに記載してある情報は自由に使用ていただいて結構です。 ただ、WEB上で引用される場合は、 「家づくりを応援する情報サイト」からの引用である事を記載して、 更に、このホームページへのリンクをしてください。 どうかよろしくお願いします。

このサイトの管理者
株式会社ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄
京都市東山区泉涌寺東林町37-7

株式会社ポラリス・ハウジングサービスは「住宅相見積サービス」を運営し、京都・滋賀・大阪・奈良で注文住宅を建てる人を第三者の立場でサポートする会社です。

会社概要  特定商取引に関する表示  個人情報保護について

▲Page Top