人間工学とは【住宅建築用語の意味】

家づくりを応援する情報サイト


家づくりを応援するサイトのトップへ

>>人間工学とは【住宅建築用語の意味】

 

 

 

人間工学とは
人にやさしいく使いやすい機器、
あるいは生活しやすい環境をつくるために生まれた学問です。

人間工学は、道具や機械、環境などを
人が自然な動きや状態で使えるように研究し、
設計に生かすことを目的としています。

図は人間の座った姿勢から
椅子や机の適切な寸法を表したものです。

 

人間工学

 

もともと人間工学は、
第二次世界大戦中のアメリカに端を発します。

戦闘機や戦艦、戦車、その他操作機器などの
計器の設計をするために研究をしたことが始まりです。

人間工学は1950年に学問として成立しました。

現在では、人の物理的な形状や動作はもちろん、
生理的な反応や変化、心理的な感情の変化なども考慮し、
安全な製品や用具、快適な仕事場や住まい、
高齢者にやさしい環境、使いやすい情報機器、
ストレス防止対策など、
様々な分野で利用されています。

住宅やインテリアなどを設計する際、
人間工学はなくてはならないものです。

 

 

 ★オススメの記事

 

 

このページのトップへ ↑ 


住宅のサポートへ
問合せへ

 

このホームページに記載してある情報は自由に使用ていただいて結構です。 ただ、WEB上で転用される場合は、 「家づくりを応援する情報サイト」からの転用である事を記載して、 更に、このホームページへのリンクをしてください。 どうかよろしくお願いします。

このサイトの管理者
株式会社ポラリス・ハウジングサービス
代表取締役 高田公雄
京都市東山区泉涌寺東林町37-7

株式会社ポラリス・ハウジングサービスは「住宅相見積サービス」を運営し、京都・滋賀・大阪・奈良で注文住宅を建てる人を第三者の立場でサポートする会社です。

会社概要  個人情報保護について

 

 

 

 

▲Page Top